2016年01月25日
講習会の後のランチ
先日の万能酵母液の講習会の後、参加者の皆さんと一緒にランチをいただきました。

メニュー
古代米のおむすび、そして時計回りにモチキビとヒエ入りのかぼちゃコロッケ、栗本ファームの自然栽培された野菜サラダとネギ入り豆乳マヨネーズ、その陰に有精卵使用のスペインオムレツとEM栽培の人参ソース、生姜の佃煮、、牛蒡と蓮根のきんぴら。
別のお皿には、てごねフォッカチャ(白神こだま酵母+万能酵母)、ジンジャーココナツマフィンと自家製甘夏ジャム添え。
女子には嬉しい品数の多さと見た目の彩りの美しさ!
とっても美味しくてシェフのりかさんの食材への思いやりが感じられるランチでした。
以前から知人の紹介で気になっていたお料理が念願叶ってこの日いただくことができたのでした。
こちらのランチを作ってくださったの「まんまさんち」のりかさん。
お料理教室も開催していらっしゃるようなので機会を見つけて参加したいと思っています。
りかさん、ごちそうさまでした。そしてありがとうございました。
今日も自然の恵みに感謝
今日も生かされていることに感謝

メニュー
古代米のおむすび、そして時計回りにモチキビとヒエ入りのかぼちゃコロッケ、栗本ファームの自然栽培された野菜サラダとネギ入り豆乳マヨネーズ、その陰に有精卵使用のスペインオムレツとEM栽培の人参ソース、生姜の佃煮、、牛蒡と蓮根のきんぴら。
別のお皿には、てごねフォッカチャ(白神こだま酵母+万能酵母)、ジンジャーココナツマフィンと自家製甘夏ジャム添え。
女子には嬉しい品数の多さと見た目の彩りの美しさ!
とっても美味しくてシェフのりかさんの食材への思いやりが感じられるランチでした。
以前から知人の紹介で気になっていたお料理が念願叶ってこの日いただくことができたのでした。
こちらのランチを作ってくださったの「まんまさんち」のりかさん。
お料理教室も開催していらっしゃるようなので機会を見つけて参加したいと思っています。
りかさん、ごちそうさまでした。そしてありがとうございました。
今日も自然の恵みに感謝
今日も生かされていることに感謝
Posted by そらとうみと at 08:53│Comments(0)
│今日のごはん